株主になるということは、企業の一部所有者になるということ。

2020年6月17日

株式会社、株式投資と株に関する言葉はいろいろありますが、今回は「株とはなにか」という事を知っていただきたいので、記事にしていこうと思います。

投資家にとっての株と、株を発行する企業について

見出しにも書きましたが、株を保有する投資家にとっての株と、株を発行する企業にとっての株にはそれぞれ違いがあります。

ここではその違いについて書いていこうと思います。

投資家にとって株を保有するということ

個人がお金を出して企業の株を購入すると、その企業への出資者となり、「投資家」と呼ばれます。

企業も他の企業の株を購入することができ、その場合は「出資企業」と呼ばれたりするのが一般的です。

投資家や出資企業にとって株を保有するという事は、株を発行している企業の権利の一部を保有するという事になります。

企業が株を発行するということ

「投資家や出資企業が株を保有するという事は、株を発行している企業の権利の一部を保有するという事になります」と前の段落で書きました。
逆に考えると、株を発行している企業は、「その企業の権利の一部を投資家や出資企業に握られている」ということになります。

☆彡

「株を発行している企業は、権利の一部を投資家や出資者に握られていても大丈夫なの?」という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

大丈夫という場合と、大丈夫でない場合がありますが、今回は大丈夫という事を前提に書いていきます。

(*大丈夫でない場合については、いずれ記事にしていきたいと思います)

企業の権利を証券化したものが株です。
その証券を投資家や他の企業に売ることで、株を発行した企業は資金を調達することが可能になります。

企業が株を発行する理由、それは「会社の権利の一部を売却することで、事業の継続や拡大に必要な資金を調達するため」ということが挙げられます。

スポンサーリンク

投資家や出資企業が得られる利益

会社の権利の一部を売却することで、事業の継続や拡大に必要な資金を調達できること」が株を発行している企業が得られる利益です。

では、投資家や出資企業が得られる利益は何でしょう?

投資家が得られる利益には、配当金や株主優待が挙げられます。

出資企業の場合、配当金のほかに、株式発行企業への発言権を得ることも利益と考えられます。

*株式発行企業への発言権は、株の保有数に応じて異なります。保有数が多ければ発言権など影響力は強くなります。

株式発行企業は、事業の中で手に入れた利益を投資家や出資企業に、配当金や株主優待という形で還元するのです。

株を保有することで企業の所有者になれる

「株主になるという事は、企業の一部所有者になることであり、株を保有していると、その見返りとして配当金や株主優待を受け取れる」ということが分かっていただけたかと思います。

一つ前の段落の注意書きでも書いたとおり、株式発行企業の株を保有していればしているほど、その企業に対する影響力は強くなります。

あなたが株式発行企業の株を100%保有した時、その企業は完全にあなたの物ということになります。