【競馬】世代交代をゆるさず、有終の美を飾ったグランアレグリア!【マイルCS】

GⅠ・マイルチャンピオンシップ2021の出馬表

スプリント&マイル路線で圧倒的な強さを見せてきたグランアレグリアが“有終の美”を飾るのか?

それとも、3歳馬・シュネルマイスターが“世代交代”を成し遂げるのか?

GⅠ・マイルチャンピオンシップの結果

グランアレグリアとシュネルマイスターが中心と言っても過言ではない、秋のマイル王決定戦・マイルチャンピオンシップ(GⅠ)は、グランアレグリアの連覇で幕を閉じました。

今年のマイルチャンピオンシップの結果は以下の通りです。
(※上位8着まで)

  1. グランアレグリア
  2. シュネルマイスター
  3. ダノンザキット
  4. インディチャンプ
  5. ホウオウアマゾン
  6. サリオス
  7. ダーリントンホール
  8. サウンドキアラ

優勝したグランアレグリアは1番人気。
2着のシュネルマイスターは2番人気。
3着は5番人気の3歳馬・ダノンザキットでした。

2、3、5着に入った3頭は3歳馬で、4着に入ったインディチャンプはピークを過ぎたとはいえ、さすが2年前のマイル王と言えると思います。

一昨年の朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)の勝ち馬・サリオスは6着。昨年の共同通信杯(GⅡ)の勝ち馬・ダーリントンホールは7着という結果から「今年の3歳世代の方が、4歳世代より強い」を証明した形になりました

 

マイルチャンピオンシップで購入した馬券

馬券「マイルチャンピオンシップ・3連単」

1、2着はグランアレグリアとシュネルマイスターで決まるという予想を崩すことはどうしてもできませんでした。

グランアレグリアとシュネルマイスターの基礎能力が、他の出走馬よりも抜けていることは明らかです。

グランアレグリアの鞍上はルメール騎手で、シュネルマイスターの鞍上は横山武史騎手ということから、鞍上に関する不安はありませんでした。

「前走の天皇賞(秋)から中2週でのレース」ということが、グランアレグリアの唯一の不安材料でした。

シュネルマイスターの不安材料に関しては、「キャリアが浅く、初の関西輸送」でした。

それでも、テレビで2頭のパドック映像を見たら、「そんな不安材料は気にしなくても良い」という気持ちになりました。

 

“ウラ本命”・サリオス

グランアレグリアとシュネルマイスターで決まるのなら、なぜ、サリオスも軸で押さえたのか?」という疑問を抱く方もいると思います。

その答えは簡単です。
サリオスのことを「GⅠ勝ち馬の指標」にしているうちに、愛着が湧いたからです。

 

私は、現4歳世代の中では、サリオスとアリストテレスを「GⅠ勝ち馬の指標」にしています。

「マイルから中距離戦線で、サリオスの相手にならない競走馬は、GⅠ戦ではキツイ」と想定していますし、「中距離から長距離路線で、アリストテレスの相手にならない競走馬は、GⅠ戦ではキツイ」と考えているのです。

ちなみに、20数年前の「GⅠ勝ち馬の指標」は、ローゼンカバリ―やステイゴールドでした。

「GⅠ勝ち馬の指標」については、また別の機会に書こうと思います。

サリオスの単勝馬券

 

今年の3歳世代の方が、4歳世代より強い」という説が定着してきました。

たしかに、現4歳世代は、年上の世代や年下の世代に負けている印象しかありません……。

晩成傾向のあるハーツクライ産駒。
そのハーツクライ産駒であるサリオスの成長力に期待して、マイルチャンピオンシップの“ウラ本命”にして、4歳世代の逆襲に期待しました。

サリオスの複勝馬券

まあ…、結果はご存知の通り、
サリオスは6着に沈みました。

 

マイルチャンピオンシップ、馬券の収支

馬券の収支は以下のとおりです。

◆単勝馬券…400円→外れ

◆複勝馬券…1000円→外れ

◆3連単馬券…3600円→払戻金5460円

5000円分の馬券を購入して、5460円が戻ってきたので、収支的にはプラス収支で終えることができました。

そして、サリオスに関しては「GⅠ勝ち馬の指標」であることを再確認することができました。